【(全)活動報告】」カテゴリーアーカイブ

青森県警察本部生活安全部からサイバー防犯ボランティア委嘱学生が表彰されました!

平成31年1月30日(水)に,本学の青森県警察サイバー防犯ボランティア委嘱学生のリーダー及び副リーダーが青森県警察本部生活安全部から感謝状の授与を受けました。

感謝状贈呈式は本学大学会館内で開催され,当該ボランティアのリーダーである,人文社会科学部4年高木利彬さんと,副リーダーの人文社会科学部4年川尻朋輝さんが,青森県警察生活安全部 杉山 英司 保安課長から,感謝状の授与を受けました。

※詳細は活動報告のページをご覧ください

野田村クリスマス会を実施

弘前大学ボランティアセンターでは,平成30年12月22日(土)に岩手県九戸郡野田村の野田村総合センターにて,野田村支援交流活動の一環として,野田村クリスマス会を実施しました。

詳細につきましては,こちらからご覧ください。

平成30年度 弘前市直営除雪隊結団式に学生事務局が出席

平成30年11月1日(木)弘前市建設部道路維持課内にて,平成30年度 弘前市直営除雪隊結団式が挙行され,本センター学生事務局が出席し,本年度も雪で困っているお年寄りや小学生の皆さんなどのため,地域住民が快適な生活を送れるように事故のないよう精一杯ボランティア活動を行いたいと,誓いのことばを述べました。続いて,タビデ保育園・サムエル保育園の児童から花束の贈呈をいただきました。また,桜田弘前市長からは記念品として除雪用具の贈呈をいただきました。

今年度も本センターでは,大雪の被害に対し通学路などの除雪ボランティアを行う予定です。具体的な日時につきましては,追ってご連絡いたします。たくさんの学生の皆さんのお力が必要となりますので,何卒ご協力お願いいたします。

※その他写真は活動報告のページから
※学生事務局の報告はこちらから

誓いのことばを述べる学生事務局代表の山崎 健さん

平成30年北海道胆振東部地震による被害への支援金募金活動を実施

平成30年9月6日に発生した北海道胆振東部地震により,大規模な地滑りや土砂崩れが発生し多くの人命が失われました。また,大規模な停電や断水により道内広範囲でライフラインが切断される被害がありました。

本学ボランティアセンターでは,当該災害の発生を受け,9月24日,25日に北海道厚真町にて現地調査及び支援活動を実施したところでしたが,継続的な支援として,学内にて募金活動を実施いたしました。

募金活動,現地調査の詳細につきましては,活動報告ページをご覧ください。

弘前大学大学祭事業『ボランティアカフェ&学生事務局活動報告』実施

弘前大学では,10月19日,20日,21日の3日間に大学祭を開催いたしました。ボランティアセンターでは,学生事務局が活動報告とボランティアカフェを実施し,センターが東日本大震災から継続支援を行っている野田村の名産品である野田塩や山ブドウを使用したパフェや,野田村の特産品や土産品を販売しました。また,飲食スペースではパネルや動画を用いて,現在までの活動報告を行いました。詳細はこちらから学生事務局ブログをご覧ください。