平成30年9月6日に発生した北海道胆振東部地震により,大規模な地滑りや土砂崩れが発生し多くの人命が失われました。また,大規模な停電や断水により道内広範囲でライフラインが切断される被害がありました。
本学ボランティアセンターでは,当該災害の発生を受け,9月24日,25日に北海道厚真町にて現地調査及び支援活動を実施したところでしたが,継続的な支援として,学内にて募金活動を実施いたしました。
募金活動,現地調査の詳細につきましては,活動報告ページをご覧ください。
平成30年9月6日に発生した北海道胆振東部地震により,大規模な地滑りや土砂崩れが発生し多くの人命が失われました。また,大規模な停電や断水により道内広範囲でライフラインが切断される被害がありました。
本学ボランティアセンターでは,当該災害の発生を受け,9月24日,25日に北海道厚真町にて現地調査及び支援活動を実施したところでしたが,継続的な支援として,学内にて募金活動を実施いたしました。
募金活動,現地調査の詳細につきましては,活動報告ページをご覧ください。
平成30年北海道胆振東部地震による被害への支援金募金活動を実施 はコメントを受け付けていません
カテゴリー: 【(全)活動報告】, 【災害支援・募金活動】, 災害支援・募金活動 活動報告
弘前大学では,10月19日,20日,21日の3日間に大学祭を開催いたしました。ボランティアセンターでは,学生事務局が活動報告とボランティアカフェを実施し,センターが東日本大震災から継続支援を行っている野田村の名産品である野田塩や山ブドウを使用したパフェや,野田村の特産品や土産品を販売しました。また,飲食スペースではパネルや動画を用いて,現在までの活動報告を行いました。詳細はこちらから学生事務局ブログをご覧ください。
弘前大学大学祭事業『ボランティアカフェ&学生事務局活動報告』実施 はコメントを受け付けていません
カテゴリー: 【(全)活動報告】, 【総合文化祭】, 学生事務局, 総合文化祭 活動報告
平成29年度の活動報告会を開催いたします。
この1年の活動を振り返ると共に,ご来場いただいた方全員での全体意見交換会を行いますので,是非ご参加くださいますようお願いいたします。
日 時 平成30年3月10日(土)
18:00~20:00(開場17:30)
会 場 ヒロロ4階 弘前市民文化交流館ホール
発 表 ■平成29年度活動報告
ボランティアセンター学生事務局
学習支援教室「あっぷる~む」活動報告
青森県立子ども自立支援センター「みらい」学習支援活動報告
平成29年度ボランティアセンター活動報告
■全体意見交換会
来場者を含めての意見交換会
※参加無料、事前申込不要です。
詳しくはこちら。。。20180310 活動報告会チラシ
平成29年度弘前大学ボランティアセンター活動報告会開催のお知らせ はコメントを受け付けていません
カテゴリー: 【(全)活動報告】, 【活動報告会】, 活動報告会 開催報告
青森県警察本部からサイバー防犯ボランティアの募集がありましたので、お知らせいたします。
サイバー防犯ボランティアの参加者には,青森県警察から委嘱状が交付されます。
委嘱された方々には,インターネット使用における情報モラルを高める講演活動,サイバー犯罪の被害防止のための防犯チラシや広報誌などを作成・配布,インターネット上の違法,有害情報や自殺予告などを見付けた際に,インターネット・ホットラインセンターへ通報するなどの活動を行っていただきます。
詳しくはこちら。。。サイバー防犯ボランティア ①HP
インターネット・ホットラインセンターのHPはこちらです
http://www.internethotline.jp/
青森県警察本部「サイバー防犯ボランティア」募集のお知らせ はコメントを受け付けていません
カテゴリー: 【(全)活動報告】
今回の交流活動は、毎月開催されている「野田村プチよ市」に参加させていただきました。
いつもよりも少し遅い時間の11時過ぎに弘前を後にして、野田村を目指しました。今回の参加者は、市民18名、学生12名、教員1名の計31名でした。
続きはこちら。。。20170729 岩手県野田村の交流活動報告