【野田村】」カテゴリーアーカイブ

令和5年度第1回野田村支援交流活動(夏祭り)を実施しました!

 弘前大学地域創生本部ボランティアセンターは、令和5年7月30日(日)に岩手県九戸郡野田村にて、今年度第1回目の野田村支援交流活動として、野田村新町地区コミュニティセンターで開催された「新町地区夏祭り」への参加、運営補助を行いました。

本学ボランティアセンターでは、平成23年3月11日に発生した東日本大震災によって甚大な被害を受けた岩手県九戸郡野田村へ震災直後から人的支援を開始し、毎年継続的な支援を行ってきました。近年は災害復興支援から交流活動に方針を移し、地域コミュニティ活性化のため、夏祭りでの盆踊りの実施補助など村民の方々の暮らしとニーズに寄り添った活動を行っています。今回は4年ぶりに弘前市民からも参加を募り、現地での活動を行いました。

当該活動へは本学教職員と学生17名、一般市民13名の計30名が参加し、弘前市民ボランティアと学生ボランティアが合同で棒パンづくりの実施や縁日コーナー、盆踊り大会の運営補助を行いました。たくさんの子ども達や親子連れの方々が夏祭りに訪れ、盛り上がりを見せていました。

当センターでは、交流活動を中心とした継続的な支援によって、大災害を風化させることなく次世代へ継承することが重要であると考えており、今後も野田村での支援交流活動を続けていく予定です。

<募集終了>野田村学習支援事業(野田村視察・小学生とのレクリエーション)参加者募集

 弘前大学ボランティアセンターでは、東日本大震災で甚大な被害に見舞われた岩手県野田村の復興支援・交流事業を定期的に行っています。
 今回は野田村に2日間滞在し、1日目は野田村内の視察、2日目は野田村児童を対象としてレクリエーションおよび野田村産の食材を用いたバーベキューを行い、村内の小学生との交流をします。

◆活動日時
8月11日(金)9:30 ~ 8月12日(土)18:30 (1泊2日)
※弘前大学正門前に9:15集合
※終了時間は交通状況により多少前後する場合がございます

◆活動内容
<11日>野田村内の視察(11日は弘前大学生のみ参加)
<12日>「野田村プレーパーク」実施
     野田村内の小学生を対象としたレクリエーションを行います
    (スポーツ体験および野田村産品を使用したバーベキュー)

◆活動場所
<11日>野田村保健センター(復興展示室)、野田村港、ほたてんぼうだい、新町地区、米田地区
<12日>野田村立体育館、野田村総合センター

◆活動日程(時間が前後する場合がございます)
<11日>
9:15  弘前大学正門前集合
9:30  弘前大学正門前出発
13:00  野田村保健センター到着
13:30  野田村内視察
17:10  宿泊場所到着(国民宿舎えぼし荘)
18:00~ 夕食
~22:00 入浴
     就寝
<12日>
7:00~ 朝食
9:00  えぼし荘出発
9:15  野田村立体育館到着、「野田村プレーパーク」準備開始
10:00  開場
10:30  「野田村プレーパーク」開始、 野田村小学生とスポーツ体験を実施
12:30  野田村総合センターに移動し、バーベキューを実施
14:30  「野田村プレーパーク」終了、撤収準備
15:00  野田村総合センター出発
18:30  弘前大学正門前到着・解散(交通状況等により到着が遅れる場合がございます)

◆ボランティア活動参加対象
弘前大学生

◆募集定員
4名

◆主催
弘前大学ボランティアセンター

◆協力
野田村社会福祉協議会

◆注意事項
・12日は上履きが必要ですので、忘れずに準備してください
・12日は動きやすく、多少汚れても問題ない服をご着用のうえ参加してください
・11日分の昼食は各自ご用意いただき、バスの中で済ませてください
・出発日に体調の優れない方は参加をご遠慮いただき、出発時刻前に引率者へご連絡ください
(引率者ご連絡先は後日お知らせいたします)
・弘前大学ボランティアセンターからご連絡をいたしますので、メールを受信できる状態にしておいてください(メールアドレスについては下記お問合せ先をご覧ください)

◆参加申込
下記フォームよりお申込みください。(7/26(水)正午〆切)

※募集は終了しました

◆お問合せ先
弘前大学地域創生本部ボランティアセンター
TEL:0172-39-3268
FAX:0172-34-5251
MAIL:huvc@hirosaki-u.ac.jp

<募集終了>令和5年度第1回野田村支援交流活動(夏祭り)

 弘前大学ボランティアセンターでは、東日本大震災で甚大な被害に見舞われた岩手県野田村の復興支援・交流事業を定期的に行っています。
 今年度は、弘前市民の皆様と弘前大学の学生が共に野田村に赴き、野田村新町地区夏祭りの運営補助として、盆踊り大会の実施・参加を行います。

◆活動日時
7月30日(日)8:00~19:45
※弘前大学正門前に7:50集合
※終了時間は交通状況により多少前後する場合がございます

◆活動場所
野田村新町地区コミュニティセンター(岩手県九戸郡野田村)

◆活動内容
野田村新町地区夏祭りの運営補助
・椅子やテント等の設置および撤去
・縁日の手伝い
・棒パンづくり
・盆踊りの準備、参加       など

◆活動日程(時間が前後する場合がございます)
7:50 弘前大学正門前集合
8:00 弘前大学正門前出発
11:30 野田村新町地区到着、準備開始(会場設営、棒パン生地作り等)
12:00ころ 準備ができ次第開始
15:30ころ 撤収準備
16:00 野田村新町地区出発
19:45 弘前大学正門前到着・解散(交通状況等により到着が遅れる場合がございます)

◆ボランティア活動参加対象
弘前市民、弘前大学生・教職員

◆定員
計30名(弘前大学生・教職員15名、弘前市民15名)

◆主催
弘前大学ボランティアセンター

◆協力
ひろさきボランティアセンター

◆注意事項
・当日は動きやすい服装でお越しください
・必要に応じて、汗拭き用タオル等を各自ご用意ください
・昼食は各自ご用意いただき、バスの中で済ませてください
・ご自宅~弘前大学間の移動は、可能な限り公共交通機関をご利用ください
・当日体調の優れない方は参加をご遠慮いただき、引率者へご連絡ください
(引率者ご連絡先は後日お知らせいたします)
・弘前大学ボランティアセンターからご連絡をいたしますので、メールを受信できる状態にしておいてください(メールアドレスについては下記お問合せ先をご覧ください)

◆申込
下記エントリーフォームよりお申込みください。(7/18(火)正午〆切)

弘前大学生・教職員   ※定員に達したため募集終了しました

弘前市民の方(学外者) ※定員に達したため募集終了しました

◆お問合せ先
弘前大学地域創生本部ボランティアセンター
TEL:0172-39-3268
FAX:0172-34-5251
MAIL:huvc@hirosaki-u.ac.jp

令和4年度野田村交流活動(追悼行事)パブリックビューイングを開催しました

 

 弘前大学地域創生本部ボランティアセンターでは、令和5年3月11日(土)に令和4年度野田村交流活動(追悼行事)のパブリックビューイングを開催しました。
 今年度の野田村交流活動(追悼行事)では、現地へは教員と学生のみが参加し、追悼行事と野田村の復興状況のリポートが行われました。パブリックビューイングは土手町コミュニティパーク内コミュニケーションプラザ多目的ホールにて開催され、9名の方が参加、7名の方がZoom上から参加しました。
 前半では、震災の記憶、経験や教訓を忘れず後世に伝承するために設置された「野田村復興展示室」の様子を紹介し、追悼式会場である「ほたてんぼうだい」への移動中には、現在の野田村の町の様子をバス内から中継しました。
 後半は、ほたてんぼうだいに設置された大津波記念碑の前で東日本大震災追悼行事が行われ、地震発生時刻の14時46分にサイレンが鳴り、黙とうが行われました。
 参加者からは、「弘前の地にいても、3.11を忘れず亡くなった人たちを悼みたい」「野田村の皆さんとの交流を続けてほしい」などの感想が寄せられました。
 本センターでは、震災の記憶を風化させず、野田村との交流を活発にするために、今後も野田村交流活動を継続して実施する予定です。

<募集終了>令和4年度野田村交流活動(追悼行事)学生ボランティア参加者募集!

 震災の記憶を風化させることなく継承することを目的として、野田村にて開催される東日本大震災の追悼行事への出席、および現地の様子を弘前市民に向けて配信します。

◆日時
 令和5年3月11日(土)8:30~19:30(バス出発:9:00)
◆活動場所
 野田村保健センターおよびほたてんぼうだい
◆日程
  8:30       弘前大学正門前集合 
  9:00~13:00  野田村保健センターへ移動(バス利用)
 13:20~14:15頃 中継テスト・野田村復興展示室中継
 14:15~14:25  ほたてんぼうだいへ移動
 14:25~15:00  追悼行事中継
 15:00~19:30  撤収作業・弘前大学へ移動
 19:30       解散
  ※移動時間は前後する場合があります

◆活動内容
 ・野田村で開催される行事への出席 
 ・野田村復興展示室(野田村保健センター内)およびほたてんぼうだいでの撮影
  (それぞれの会場でビデオカメラ、PC等を操作してZoomで配信を行います)
  ※撮影中の映像は弘前市内のパブリックビューイング会場にて同時配信されます
 
  参考:R2年度開催の様子(昨年度はコロナ禍のため学生派遣なし) 

◆注意
 ・昼食や飲み物は各自で準備して下さい 
 ・追悼行事へ参加しますので、基本的に黒い服を着用し、柄物や派手な色の服は着用しないで下さい(礼服でなくてもかまいません)
 ・事前に機器使用に関しての打合せを行いますので、申し込み時に希望日時をうかがいます。

◆募集人数
  7名(上限に達し次第締め切ります)

◆参加申込
  エントリーフォームからお申込みください(申込締切:3/7(火)) 
  なお、ボランティア登録をしていない方は先にボランティア登録をお願いいたします。

ボランティア登録をしていない場合
 「ボランティア登録」をお願いします。
 https://forms.office.com/r/ve2GkG29sF

〈野田村交流活動(追悼行事)パブリックビューイングについて〉
◆日時
 3月11日(土)14:00~15:00(開場13:30)
◆場所
 コミュニケーションプラザ1階多目的ホールB(土手町コミュニティパーク内)
◆参加申込
 不要
◆参加料
 無料